ドイツの日常生活【ドイツ】プリペイドSIMカードを「vodafone」で購入・チャージする!【超カンタン】 ドイツに留学する予定や、長期間滞在する方向けにvodafoneのプリペイドSIMカードの購入から使い方、チャージなどまで徹底解説していきます!1ヶ月10€以内で十分快適に生活できているので最高です。日本の通信費は世界的に見ても高すぎです... 2020.02.15 2020.02.24ドイツの日常生活
ドイツの日常生活ドイツのスーパーマーケットでの買い物の仕方!【日本と違う、物価安い】 ドイツ留学が始まって最初に少し困惑したのが、スーパーでの買い物の仕方です。今となっては懐かしいです。 ということで、この記事では留学や旅行でドイツに初めて来る予定がある方向けにスーパーでの買い物の仕方を解説しています! あと、スーパーで売ってる売り物もおまけで紹介していきます~ 2020.02.10 2020.02.12ドイツの日常生活
ドイツの日常生活ドイツのテレビ受信料はWGの場合どうなる?サクッとオンライン手続き!【ARD・ZDF】 ドイツで住民登録が完了すると、自宅にテレビ放送受信料の支払い通知が届きます。日本で言うNHKの受信料ですが、払わないと法的にどうのこうのと言った恐ろしい文章が書類には書いてあります。オンラインでサクッと手続きを済ませましょう! 2020.01.16 2020.02.10ドイツの日常生活
ドイツの日常生活ドイツの水事情【水道水は飲める?、炭酸水、硬水と軟水、ブリタ】 ドイツ留学が始まって、まず直面したのは水問題。水は飲まないと生きていけませんね。スーパーにミネラルウォーターを買いに行くものの、たくさん種類があって迷います。この記事では、水道水は飲めるのか、炭酸水ばかりなのかなど、ドイツの水事情についてまとめました。 2019.10.14 2020.04.23ドイツの日常生活