2020年3月末に、ドイツへの交換留学から帰国しました。
本来は2020年8月までの滞在を予定していましたが、コロナの影響により留学が中止となり、緊急帰国した次第です。
ドイツ留学には一年間の休学を申請してから行ったので、帰国後も約半年間は休学状態です。
つまり、突然、「空白の6ヶ月」を手にしたことになります。
ということで、こんな良い機会を有意義に過ごすためにも、休学中にやることリストをこの場に作っておこうと思います。
どうでもいいかもしれませんが、すみません、書きたいので書かせてください。
既に休学を予定している方や、休学して何するの?と疑問に思う方、休学して何かしたいけど何すれば良いのか分からん!という方にとって、この記事が参考になれば嬉しいです。
現在取り組んでいることの継続・強化
これまで取り組んできたことに割くことができる時間が増えるので、それを強化していきます。
継続あるのみですね~。
当ブログ活動
当ブログ「にちじょーらぼ」の活動を頑張ります。
具体的には、現在の記事数が40ちょっとですが、
休学終了時点では120記事以上にはしようと思っています。
記事内容の質の向上、SEOや横への活動展開はもちろん意識しつつ、週4回以上記事を更新するイメージで取り組んでいきます。
もともと、このブログは僕のプロフィールにも書いてある通り、半ば勢いでとりあえず作られたサイトでした。
なので、「絶対稼ぐぞ!」とかそういう意気込みとか目標とかは全くなく、只々新しい世界への好奇心だけで、おもしろそうだったので始めてみた、という感じでした。
ですが、ブログ活動を続けるうちに、その奥深さと難しさに気づきます。
あぁ、これは今までで経験したものの中で、もっとも「継続ゲー」だと。
そして、ブログを死ぬ気で頑張ってる人たちをツイッターなどで見てきました。
サラリーマンや主婦で日々忙しい中でもブログを頑張っている人
僕と同じ大学生、いや中学生や高校生でも、ブログにコミットして結果を出している人などです。
そこに注いだ時間と努力量と思いを考えると、まじですごいなと。
なので、僕もここらでちょいと頑張ってみようと思いました。
語学 (TOEFL, TOEIC受験,英語全般, ドイツ語)
当然、ドイツ留学していたこともあり、英語とドイツ語は継続学習してきました。
TOEFLは5月にドイツで受験する予定でしたが、急遽帰国になったのでキャンセルしました。キャンセル料半分持っていかれた…
なので、休学期間中にTOEFLと、ついでにTOEICも受験しておこうと思います。試験の開催自体もコロナの影響が懸念されますが、できるだけ早く受けたいですね。
あとは、今まで通り「できるだけ英語で生活」していきます。
どういうことかというと、日々の作業や趣味で英語を使う機会を増やすということです。
洋画は字幕なし英語音声で鑑賞、イギリスで買い込んだ洋書を読書、ニュースは英語記事で、デバイスの言語設定はすべて英語、英語で独り言…などです。
それから、ドイツ語についても忘れないように復習していきます。
ドイツ語は留学中に結構頑張りました。
先生に無理言って、初心者コース(A1レベル)に加えて、経験者クラス(A2レベル)にも入れてもらって、週6時間の授業に加えてその復習と自学を行っていたので、0の状態からかなり成長できました。
休学中はがっつりやるつもりはないですが、将来的にドイツの大学院に進学することを考えて、忘れないように定期的に復習しておきます。
専門の勉強
僕の専攻は機械工学で、将来はロボット工学と機械学習らへんを研究する予定です。
ドイツの留学先の大学ではロボティクスの授業を受講していました。
マスターの授業でしたが、やはり興味のある分野を勉強するのは一番楽しかったです。
自学としては、後述するPythonの学習に加えて、関連分野の英語論文を読むことと、オンラインで講義を受けることを継続してきました。
オンラインの講義とは、Courseraというオンラインで大学の授業を無料で受けられる最強サービスを使っています。誰でも今日から興味のある分野の授業を受けられるのでオススメです。あと、英語のリスニングにもなります。
本格的な事は休学後、研究室に配属されてから学べるので、休学中はそれに備えて精進していこうと思います。
新しく取り組んでいくこと
せっかく時間があるので、新しいこと、前からやりたいと思っていたことに取り組む絶好の機会です。
新しいことをやるっていうのは、いつでも最高にワクワクしますよね!
Webサイト制作案件を受注
クラウドソーシング等を用いて、Webサイト制作やWordpress関係のお仕事にチャレンジしてみようと思います。
HTML、CSS、jQuery(JavaScript)、PHPなどWebサイト制作用のプログラミング言語は以前に一通り勉強したので、それほど難しくない案件であれば受注できるスキルは持っていると思います。
しかし、やはり実践となると単純な知識やスキル以外の様々な要素や経験が必要になるだろうと感じており、時間がかかりそうという理由から後回しにしてきました。
なので、時間があり、どのみちお金を稼ぐ必要があるこのタイミングで、案件受注に向けて動いていこうと決めました。
案件が受注できるようになったら、その過程などについても記事にしていく予定です。
また、このブログからの直接のご依頼も、いつでも承っておりますm(_ _)m
Python, DjangoでWebアプリ開発
Webサイト制作の案件がある程度受注できるようになった後は、
Pythonで実装されたWebアプリケーションフレームワーク「Django」を用いたWebアプリ制作に取り組んでいきます。
すでにサンプルアプリを作るなど、最低限の学習は済んでいるのですが、
目的はもちろん「自分のアイデアをオリジナルアプリとして形にする」ことです。
昔からアイデアだけはたくさん湧いてくる体質で、ストックはたくさんあるので、それらをじゃんじゃんプロダクト化していきたいです。
特に大学内のビジネスコンテストで発表、優勝したアイデアは、実際にプロダクトにして、在学中に実験的に世に送り出してみたいです。
IT業界の会社にインターン (就職関係なしに)
気になる業界、特にIT系の企業にインターンしようかなと思っています。
理由は、実務経験、とくに実際の企業でのコーディング実務経験が欲しいからですね。就活の実績づくりのためのインターンというよりは、単なる興味とスキルアップ目的です。
僕は情報学部ではなくて工学部の機械工学科なので、ほとんどIT企業の情報とか入ってこないんですよね。
で、個人的にはハードウェア一筋というよりは、ハードとソフトを繋ぐようなことがしたいので、色んな業界を見ておきたいという気持ちがあります。
コロナの影響でインターン先も見つけにくいですが、おもしろそうな所があれば短期・長期問わず参加したいです。
趣味等の充実
当然時間があれば、趣味も充実させることができます。
創作活動 (曲作り、シナリオ制作)
時間があれば創作活動も捗ります。
曲作りもシナリオ書くのも、最近少し真面目に始めましたが、時間食います(^_^;)
でも本当に楽しいです。
僕は昔から何か創るのが大好きで、というかなんか作ってないと気がすまないくらいでした。
たぶん一人っ子で、小さい頃から自分で色々作って時間を潰してきたからだと思います。
自分自身納得いくレベルになったら世に送り出していきたいです。
トレーニング、体作り、スポーツ
軽い筋トレは毎日の日課ですが、我流なのでYouTubeとかで勉強して、より効率的に筋肉をつけていこうかなと思います。
ランニングは週2回ほど30~40分くらいしてますが、朝ランした日は1日パフォーマンスが高くなるのが分かったので、毎朝の習慣にする予定です。
あとは、スポーツですね。
しばらく野球とかテニスとかしていないので、体を動かしたくてたまりません。
やっぱりいつまでたっても球技は楽しいです。
こうやって自分の趣味を見直してみると、小中学生の頃とほとんど変わらないですね~(笑)
男の趣味ってだいたいそんなもんですかねw
読書、新しい知識の吸収
読書時間も自然と増えるでしょう。嬉しいかぎりです。
心がけたいことは、色んなジャンルの本を読むことですね。小説から哲学書まで、幅広く読んでいきたいです。
また留学中に、もっと日本について知らなきゃと思わされたので、日本の歴史や文化に関する本や日本の古典は重点的に読みたいです。
日本国内旅、アジア旅 (コロナ収まれば…)
日本に帰国したら、まず日本国内を旅して回ろう思っていたのですが、実現はいつになることやら…
コロナの異常事態が早く収まって、自由に旅できる世界を一刻も早く取り戻すことを願います。
あとは、留学中の台湾の友達を訪ねたいのと、東南アジアとインドと中国本土を回りたいです。今、アジアに対する興味が高まってます。
留学中に毎週のように遠くへ旅してたので、ネジが外れた感はありますw
休学中にやること まとめ
見直してみると、やりたいこといっぱいですね。 まだまだ死ねないな(笑)
休学中にどこまで達成できるか分かりませんが、休学後も基本方針は変わらないので、着実に目指す方向へ歩んでいこうと思います。
留学が終わってしまい無念でしたが、この記事で休学中にやることを明確にできたので良かったです。
俺と同じことやってんじゃんとか、気が合うなとか、俺もやってみよ、とか思ってくれた方がいれば、めっちゃ嬉しいです!
それではまた~
コメント